2018/10/4
美向上委員会 今からできる「美尻」エクササイズ
女性に限らず、ヒップラインは気になる部分。日ごろから意識して鍛えておかないと、老化により少しずつヒップラインがたるんできます。今週の美向上委員会では「美尻」にスポットを当て、今から家でもできるエクササイズをスポーツクラブHAKUWAの下瀬徹さんに教えてもらいました。
取材協力/スポーツクラブHAKUWA
-
インストラクター
下瀬徹さん
美尻に向けてトレーニングをする人が増えています。ヒップラインをきれいに見せるだけでなく、尿漏れの症状改善にもこれらトレーニングは有効です。 -
私が体験しました!!
いざ体験してみると、思った以上にお尻に負荷がかかって、10回やるのに体がブルブル震えました。毎日やれば、きっと美尻を手に入れられますね。
体験者 荒谷千咲さん
「家トレ」exercise
「美尻」にスポットを当てた、家でもできるエクササイズ。@〜Dのトレーニングを10回ずつ2〜3セット行うと効果的。はじめのうちは回数を減らして体を慣らしていくのもおすすめ。とにかく続けてトレーニングすることが大事。
@ヒップリフト

仰向けに寝て、腰幅に両足を開いてひざを立て、両腕は手のひらを床の方に向けて体の横に伸ばして置き、両腕で体を支えながら、胸からひざまでが一直線になるようにお尻をゆっくりと上げる。上げたお尻をゆっくりと床に付かないところまで戻す。
Aシングルヒップリフト

ヒップリフトからさらに負荷が強いトレーニング。ヒップリフトの体勢から片足をのばして上下に骨盤を持ち上げる。その際、腰をそらさず肩・腰・足が一直線になるようにする。ポイントは腰に力を入れず、お尻に力を入れて持ち上げるイメージで。呼吸は止めないように。
Bサイドレッグレイズ

横向きになり、左手で頭を支え、左足を曲げた状態で右足を伸ばしたまま持ち上げる。このとき、お尻の外側の筋肉がしっかりと動いていることを確認する。お尻えくぼを作りたい方は必見。お尻はもちろん脚の外側や腹筋をバランスよく鍛えられるトレーニング。
ここがポイント
足のつま先は常に前を向くように意識しながら取り組むとより効果的です。/
Cバックキック

四つん這いの体勢から足を後ろに上げて伸ばす。膝を曲げ足首は床に対して平行に。足の裏にお盆をのせているイメージで。膝が外側に逃げないようにするのがポイント。お尻の筋肉の他にも、もも裏 の筋肉 も鍛えることがでる。
ここがポイント
足の裏が天井を向くように意識しながらトレーニングを心がけましょう。腰の力や足の力で上げるのではなく、お尻の筋肉を使いながらゆっくりと上げていくと効果的です。
Dフロントランジ

片足を前に出してしゃがみ込む動作を行うことで下半身全体を鍛えるトレーニング。お尻に力を入れたまま後ろ足をしっかり下げて屈伸する。
スポーツクラブだからできるヒップトレーニング
トータルヒップ(お尻)
お尻の力で後ろへ押し出すイメージでシェイプアップ。女性に人気のトレーニングマシン。
アダクション・アブダクション(内・外もも)
閉じた足を広げる運動で内ももの筋肉とお尻の筋肉を鍛える。姿勢も良くなり膝のケガ予防にも最適。年配者には尿漏れ防止の効果も。
レッグプレス(下半身)
女性の下半身を引き締めるエクササイズの基本となるマシン。ヒップアップなど、中負荷のトレーニングができる。